九州と沖縄については、自然も多く歴史的な建造物も多いため、パワースポットも多い人気の土地とされています。
まず地属性ですが、鹿児島の「屋久島」が一番有名なのではないでしょうか。自然遺産でもある縄文杉がある離島で、縄文杉以外にも多くのパワースポットがある、島全体がパワーに満ちたスポットとなっています。映画「もののけ姫」の舞台となったと言われている森もあり、観光名所としても有名で、ツアーなどが組まれているため赴くハードルも低いと言えるのではないでしょうか。地属性ですので、【地】【火】【風】属性の人にお勧めのスポットとなっています。
火、水属性を兼ねた場所として有名なのは福岡県の「太宰府天満宮」、佐賀県の「伊勢神宮」、鹿児島の「霧宮神宮」でしょうか。どれも歴史の古い建物となっていますし、勉学など多くの祈願をするためたくさんの人が訪れる場所で、知らず知らずのうちにここからパワーをもらっていたという人も多そうですね。火、水属性を兼ねているため、ここは全属性の人が行って問題のないパワースポットとなります。大きな観光名所だからこそ、そのような属性のパワースポットになっているというのは観光計画を立てる際にもありがたさを感じられていいですよね。
風属性の場合、長崎県の「ハウステンボス」が有名です。テーマパークとして有名ですが、実はパワースポットとしてもとても有名だったんですね。日本最大級のテーマパークで、オランダを模した景観と、それを彩る夜のイルミネーションは必見の一言です。特に光と噴水の運河という場所はパワースポット的にお勧めできる場所です。【風】【地】【水】属性で、特に恋愛運を上げたいという方はぜひチェックしてください。
最後に空属性ですが、これは沖縄の「首里城」、「久高島」をお勧めさせてください。歴史のある首里城もそうですが、特に久高島は琉球王国時代に神事が執り行われた島とされており、今でも信仰が深く根付いた島なので、大きなパワースポットがあることで有名なのです。ただ、神聖さから立ち入り禁止になっている区域も多いので訪れた際は注意して、島民の方に迷惑をかけないようにしましょう。
まだまだ九州には多くのパワースポットがありますが、ここでは割愛します。
また、この地方ではパワースポットだけでなく、グルメでも有名な場所になっています。
その中でも特に鹿児島県は大自然の中で育まれた食べ物がたくさんあります。
訪問した際は大自然からのパワーをもらうついでに、
美味しいものも食べてさらにパワーアップして帰りましょう!
鹿児島県の美味しそうなグルメについてまとめたものがサイトがあったので、リンクを載せておきます。
よろしければ参考にしてください。
鹿児島美味しいものめぐり
http://kagoshima-oishimono.com/
参考)https://www.huistenbosch.co.jp/about/